top of page
Masumin Life


新教室オープン🎉
本日より新年度開講です🌸 工事の遅れで予定通り開講できるのかハラハラでしたが、無事間に合いました😊 今年度私の門下は7人の新入生を迎えて始動です🐣 年少さんから高3生まで、本当に幅広くなりました😳 教室で働き始めてすぐ担当した小学生が今では大学受験…...
2022年4月8日
年度最後のレッスン終了
先週は教室の入室試験で、新年度から44名の新入生を迎えることになりました🌸 4月から教室が移転になるとのことで、ビルも新しく、心機一転スタートです❗️ ピアノも大きくなるようで、嬉しい限り😄 3月の教室は、入室試験と引っ越し作業でてんやわんやしておりましたが...
2022年3月21日


アンサンブル発表会
先日23日は、桐朋学園のお茶の水教室のアンサンブル発表会でした😊 園児から中学生まで日々触れ合っている生徒たち、この春附属高校への入学を決めた元生徒たち そして桐朋を卒業した先生方、全員総出の演奏会です🎼 私も2台ピアノでさりげなく出演してきましたw♪...
2022年2月26日
入学試験🏫🎉
2/10前後はあちこちの高校大学で入学試験が行われております🎓 私の所属する桐朋学園も東京が大雪になるかも⁉︎という10日に入試で、 地元山形のセンター試験は毎年大雪ってお決まりだったななんて思い出しておりました。 私の大学受験、...
2022年2月13日


重っ。。
相変わらず新居を探している前田です。 久しぶりにいい感じの物件があったー✨と飛びついたところで、最大の壁、防音について調査です🎹 お話を聞きにてくてく恵比寿まで🐾 soundzoneという防音施工の会社へ一人乗り込んでみましたw...
2022年2月6日


ピアニストのための解剖学
昨日から《Il mio corpo di pianista-機能解剖学、ピアニストとしての私の体》という山本先生の講座が始まりました。 音楽の先生は感覚のワードがとても多く、私自身学生の頃、先生が伝えたい動きを理解するのにとても苦労した覚えがあります。...
2022年1月5日


🌅🎍2022年🎍🌅
明けましておめでとうございます㊗️ 本日よりお仕事スタートであります🎹 年末年始は実家で久しぶりのダラダラ生活を満喫し、大自然に癒されてきました🏔 写真じゃ分かりづらいですが、 雪に太陽の光が反射してキラキラしたこの景色が大好きなんですよね☺️...
2022年1月4日


大晦日
あっという間に今年も最後の日となりました。 昨年はコロナで実家に帰れず、年末年始も関係なくレッスンの日々をすごしていたので、今年は実家でまったりお正月です🎍🌅 久しぶりの雪景色です☺️ 北国の雪は水分が少なくて、踏み締めるとキシキシなります♪...
2021年12月31日
コンクール最終
本日は某コンクールの全国大会❗️ 小学生女子の部57名の審査をしてきました⭐️ さすがに丸一日何十曲と聴くと疲れますね😅 審査の基準はフィギュアスケートのように細かく項目分けされている訳ではないので、どこを重要視するのか、先生によってかなり違いが出ます。...
2021年12月27日


ありがとうございました!
昨日はコンサートにお時間を割いてくださった皆様、本当にありがとうございました❣️ アンサンブルのコンサートは本当に久しぶりで、誰かと一緒に演奏するのはやっぱり楽しいなと、改めて音楽が好きになりました🎶 音楽史シリーズは保護者の方に大変好評で、今後も年一回このシリーズは続け...
2021年12月26日
bottom of page