2月27日教室ライフ先日23日は、教室のアンサンブル発表会でした🎹🎻🎶 生徒が二台ピアノ初挑戦で 運良くお茶の水教室出身の高校生と共演の機会をいただいたので 周りの方々にご迷惑をおかけしないかと冷や冷やしながら 運営云々取り組んでおりました👍 共演の高校生がいい子すぎて...
2月14日時のスピードまだまだ自分、若いつもりでおりましたが 年々時が過ぎゆくスピードは上がるもので 周りの変化ってスピードが上がっていく気がしませんか? 多分どんな時代のどの年代の人に聞いても、 同じ回答が返ってくる気がするのですよね🤔 そう 年々 時代についていくのはしんどくなります。...
2月8日水曜はお休み🌸好きなことを仕事に! この業種だとなおさら、そんな言葉がよく聞かれます。 夢見て進む若者が多い分野ですからね。 でも最近、果たして本当にそれは 「好きなことを仕事に出来て幸せだね」 となるのかと疑問でして。 どんなお仕事であれ、 良いこともあれば悪いこともあり...
1月22日vol.3終了♪昨日はお越しくださった皆様、ありがとうございました❣️ ソロで始めた音楽史シリーズ 2回目は2台ピアノ 3回目の今回はピアノトリオ 回を追うごとに人数が増えていっておりますw このままいくと次回はピアノカルテットになるのか。。。? 今回は準備の時間がとても楽しくて...
1月4日さぁ、仕事始め!本日は1/21のコンサートの打ち合わせ&ピアノ試弾です🎶 軽やかなスタインウェイにしようか 味のあるベーゼンドルファーにしようか 個体で響きもタッチも鳴りも全然違うから困った。。迷う。。 贅沢な悩みですな🐷 本番の曲を弾きながら 同じ弾き方なのに楽器が違うと...
1月3日🎍謹賀新年🎍🌅㊗️明けましておめでとうございます㊗️🌅 昨年もたくさんの人たちに支えられながら たくさんの美味しいものに出会い🍽️✨ 充実した日々を過ごさせてもらいました😊 数日実家に帰省し🏡 大きなお仕事の主軸は済ませて💻...
2022年12月13日年末はコンクール本日はクラコン全国大会🎶 小学校中学年女子の部の審査です👍 全国から55名の女の子たちが集まって 朝から延々80曲聞きました🎹 色んな学年を審査して思いますけど 小2〜4が一番点数をつけるのが難しく、先生によって点にバラツキがでるなーと今日改めて実感です。...
2022年11月30日図書館Day本日、ひさーーーしぶりに大学の図書館へ🐾 新しくなった大学の裏手にある 昔のままの姿の短大校舎🏢 そこの最上階にひっそりと大学の図書館があるのです💡 自由に手に取ってという図書館ではなく ほとんどは番号を検索して、書庫から取ってきてもらう方式...
2022年11月26日レッスンでのアドバイス先日、生徒のお母さんから一言 「手を丸くってそーゆーことだったんですね😳!🎹」 むしろその一言にこちらもビックリ🫢 子供たちはまだ骨格もしっかりしていないし、体重も軽いので、大きな音を出すためには関節の支えがとっっっても大切なのです。...
2022年11月22日終演と始動♪先日はコンサートにお越しくださった皆様、ありがとうございました😊 やはり人と一緒に何かを作るというのは好きだなーと、三好さんに感謝です♪ 一人の方がそりゃ好き勝手自由にできますけど、あーでもないこーでもないのやり取りが、面白くてたまらないのですよね☺️...