top of page

教室発表会

日曜日は、桐朋学園附属の音楽教室の発表会でした🎶


講師として働き出した頃は、生徒が演奏するたびに手に汗にぎり、変な緊張感いっぱいで過ごしていましたがw

最近は、生徒の本番がとても楽しみになりました☺️



子供たちにとって、

たった一人で上がるステージは大きなプレッシャーでもあり

普段のレッスンでは見られない顔をたくさん見せてくれます🐹



この本番の日に笑顔でいるために

普段、嫌気のさす練習にも耐え、

保護者の方とのバトルを繰り広げながら

先生にきつい言葉を言われたり

あらゆることと向き合って努力していくんですね💦


満面の笑みでいる子もいれば

悔しくて涙する子もいる。

生徒が小さければ尚のこと、

保護者の方も同じような顔をしていたりします。


もちろん、全ての本番がうまくいくことなどありえませんが

発表会は出来るだけ皆んなに笑顔で帰ってもらいたい😊



悔しい思いをさせないように

それまでのレッスンはビシバシいかなきゃなと

気持ちを新たにいたしました🤲



分かっているつもりでしたが

やっぱり人前で上手くいかせるって

相当な努力が必要ですね。。。

人目につく部分は本当にごくごく一部なのだなと。



普段涙しながら頑張った子は

もれなく笑顔で帰ってくれました🎊



さてさて、

ちょっと休憩した後は

また次の課題に向かって再スタートです🎼

来年が既に楽しみです✨

最新記事

すべて表示

先日はチャリティコンサートにお越しいただいた皆様、本当にありがとうございました✨ 足をお運びいただけるだけでもありがたいことですが、チケット収益の他、当日は8万円以上の寄付金が集まったそうです🎊 そして後から知りましたが、出演者の方は皆さん無償で演奏いただいていたとは。。。 ご協力いただいたNPO法人の方は35年間もこのような演奏会に尽力いただいているとか。 皆さんの協力で実現した企画ですね。

bottom of page