top of page

久しぶりの外出☆

いつもは苦痛の電車。


久しぶりに乗ってみるとなんだかワクワクするものですw



今日はようやくまとまった時間が空いたので

営業再開のヤマハに生徒の楽譜を探しに👣




とまぁ街に出てみれば

たいして以前と変わらぬほど人がいるもので。。。


土曜というのもあるかもですが。




わりと引きこもりなタチですが、

さすがに週1回くらい外出しないと

精神衛生上良くないと気づきましたw



普通に過ごせることがこんなにもありがたいことだとゎ。。。



なくして初めて気づくことって多いですよね❗️




ちょっと重いもの持って歩いただけで筋肉痛になりそうです。

自分どんだけ運動してなかったんだろ。。。




そんな中、

教室で作業してくださる方がいたり

連絡すれば気さくにすぐ返信をくれる方がいたり



皆んなに支えてもらってるなー。

と実感した1日であります🥺✨

最新記事

すべて表示

久しぶりのブログです。 もう11月も最終日になりました🍁 兄の誕生日で家族LINEが賑わったところで、一年の終わりを感じてしまいました。 この一年、特に発信らしい発信もなく ただひたすら必死に一つのプロジェクトに時間と労力をさいておりました。 『もっと良い環境を生徒と先生方へ』と目標を掲げて 組織を動かすにはどうしたら良いものかと 数人の仲間と戦い続けておりました。 そのスタートは去年のこんな時

まだまだ自分、若いつもりでおりましたが 年々時が過ぎゆくスピードは上がるもので 周りの変化ってスピードが上がっていく気がしませんか? 多分どんな時代のどの年代の人に聞いても、 同じ回答が返ってくる気がするのですよね🤔 そう 年々 時代についていくのはしんどくなります。 気づいたら時代は変わっているのです。 10代の10年間は永遠のようで 20代の10年はがむしゃらのうちに過ぎていき 30代の10

bottom of page