top of page

コンクールシーズン終了♪

私、桐朋学園ってとこの音楽教室でピアノを教えております💡

そんな教室に集まる生徒は、一生懸命なご家庭が多く、

毎年連日コンクールに挑戦している生徒たちがおります❗️


そんな生徒たちも冬にはコンクールもひと段落🌸

今年は長年追い求めていた全国大会進出が叶う子や、

ショパンコンクールinアジアの全国で金賞を受賞する子など

なんだか、よく結果にむずびつく一年でありました。


ま、先生という人たちが教えることなど

楽譜に書いていることがほとんどで

舞台で表現するのは生徒たちなんですから

本当にみんなすごいなと思います。

 



長い間講師として勤めたTOMASという塾で学んだことがあります。

「生徒に結果が出なければ先生の責任。生徒に結果が出れば生徒の努力。」

私の指導者ismを育ててくれた場所です。


色々な子がいます。

これが正しいなどということは何一つなく

多様性がさらに広がる中

その子らしさを育み

その人らしさを理解できる視野の広さを育てるべく


積極性などあまり感じられない自分ではありますが

日々淡々と

成すべきことを

積み上げていこうと誓う

一年の始まりでありました。


今年は指導者としてだけでなく

自分のために

演奏者としての機会を増やしていこうと思います❗️

支えてくださる周りの方たちに感謝して

毎日樂しんで過ごしていきたいと思います✨



最新記事

すべて表示

先日はチャリティコンサートにお越しいただいた皆様、本当にありがとうございました✨ 足をお運びいただけるだけでもありがたいことですが、チケット収益の他、当日は8万円以上の寄付金が集まったそうです🎊 そして後から知りましたが、出演者の方は皆さん無償で演奏いただいていたとは。。。 ご協力いただいたNPO法人の方は35年間もこのような演奏会に尽力いただいているとか。 皆さんの協力で実現した企画ですね。

bottom of page