top of page

アンサンブル発表会

先日23日は、桐朋学園のお茶の水教室のアンサンブル発表会でした😊

園児から中学生まで日々触れ合っている生徒たち、この春附属高校への入学を決めた元生徒たち

そして桐朋を卒業した先生方、全員総出の演奏会です🎼


私も2台ピアノでさりげなく出演してきましたw♪

と言っても、裏方のお仕事もあるので

ちびっ子たちのお世話をしながらわちゃわちゃと、気づけば本番も終わっておりました。。🐹


何が何だかわからぬまま、ふと周りを見れば生徒たちの顔には満面の笑みが。


うん、このために先生方は一生懸命準備をするのですよ


実技発表会にはない楽しい雰囲気✨

是非ともアンサンブルの楽しさをわかってもらいたいものね🌸


たくさんの人が関わると、あちこちで問題も起きるものですが

子供達の達成感あふれる顔を見れば、そんなものは本当にどうでもよくなりますね☺️

子供達のためと言いながら、自分がエネルギーをもらっているのだなーと実感。


つまらぬことにイライラしている自分に反省。。w


来年も素敵な発表会になるように

みんなで企画、準備していきましょう❗️


生徒ちゃんたちおめでとうございました👏


そして、弦の先生がお茶の水教室のinstagramを作ってくれました↓

https://instagram.com/toho_ochanomizu?utm_medium=copy_link


運用方法はこれから🎥

どんなページ、どんな教室になっていくことやら🌱

お楽しみに❣️

最新記事

すべて表示

先日はチャリティコンサートにお越しいただいた皆様、本当にありがとうございました✨ 足をお運びいただけるだけでもありがたいことですが、チケット収益の他、当日は8万円以上の寄付金が集まったそうです🎊 そして後から知りましたが、出演者の方は皆さん無償で演奏いただいていたとは。。。 ご協力いただいたNPO法人の方は35年間もこのような演奏会に尽力いただいているとか。 皆さんの協力で実現した企画ですね。

bottom of page