1 日前☆完成☆念願の防音室完成〜✨ 環境スペースさん(sound zone)と山孝建設さんにお願いして、4月からお家をフルリフォームしてました😊 担当の方がテキパキお話を進めてくださったので、細々したことを決めたら、あとはほぼ放置状態であっという間に完成〜🥂...
3月20日年度最後のレッスン終了先週は教室の入室試験で、新年度から44名の新入生を迎えることになりました🌸 4月から教室が移転になるとのことで、ビルも新しく、心機一転スタートです❗️ ピアノも大きくなるようで、嬉しい限り😄 3月の教室は、入室試験と引っ越し作業でてんやわんやしておりましたが...
2月13日入学試験🏫🎉2/10前後はあちこちの高校大学で入学試験が行われております🎓 私の所属する桐朋学園も東京が大雪になるかも⁉︎という10日に入試で、 地元山形のセンター試験は毎年大雪ってお決まりだったななんて思い出しておりました。 私の大学受験、...
2月6日重っ。。相変わらず新居を探している前田です。 久しぶりにいい感じの物件があったー✨と飛びついたところで、最大の壁、防音について調査です🎹 お話を聞きにてくてく恵比寿まで🐾 soundzoneという防音施工の会社へ一人乗り込んでみましたw...
1月3日🌅🎍2022年🎍🌅明けましておめでとうございます㊗️ 本日よりお仕事スタートであります🎹 年末年始は実家で久しぶりのダラダラ生活を満喫し、大自然に癒されてきました🏔 写真じゃ分かりづらいですが、 雪に太陽の光が反射してキラキラしたこの景色が大好きなんですよね☺️...
2021年12月31日大晦日あっという間に今年も最後の日となりました。 昨年はコロナで実家に帰れず、年末年始も関係なくレッスンの日々をすごしていたので、今年は実家でまったりお正月です🎍🌅 久しぶりの雪景色です☺️ 北国の雪は水分が少なくて、踏み締めるとキシキシなります♪...
2021年12月26日ありがとうございました!昨日はコンサートにお時間を割いてくださった皆様、本当にありがとうございました❣️ アンサンブルのコンサートは本当に久しぶりで、誰かと一緒に演奏するのはやっぱり楽しいなと、改めて音楽が好きになりました🎶 音楽史シリーズは保護者の方に大変好評で、今後も年一回このシリーズは続け...
2021年12月23日10周年おめでとう㊗️本日、久しぶりに兄のライブに行ってきました👍🏻 私の兄はドラマーでして🥁 fox capture planというバンドでよく活動しております。 ドラマや映画の劇伴をやってたりします🎶 このバンドのおかげで兄の今があると言っても過言ではない。。...
2021年11月1日練習とは。日々子供たちと一緒に過ごしていると いつのまにか数年の月日を経て あっという間に成長している子供たちを目の当たりにします😳 保護者の方に至っては 生まれた瞬間から一緒にいるわけで 子供たちが小学生になる頃には もう十分子供たちは成長している感じがするのではないかと💡...
2021年10月31日ハーピーハロウィン本日はハローウィンですね🎃 子供たちからは「お菓子もらったー」なんて声がよく聞かれました❣️ 教室ではハローウィン空気は関係なく、教室長の公開レッスンと真面目に音楽な1日を過ごしておりました🎼 自分の生徒を他の先生に見ていただくのはとてもとても緊張するものです🎹...
2021年10月11日ワクチン2回目本日ワクチン接種です💉 2回目は副反応がひどいとよく聞くので、念のため明後日までお仕事は完全フリーです🙇♀️ 2連休とかいつぶりだろう。。。✨ 1日後に体調を崩す方が多いようなので、今日中に雑務はぜーーーんぶ終わらせてしまいたい👍🏻...
2021年10月6日練習中の愚痴ピアノってかなり幅広い音域の音が出るので オーケストラのスコアなんかも二台ピアノで全部弾けちゃったりします🎹 一度にたくさんの音が鳴らせるので 音のバランスにはとても注意が必要です。 そこで起きるのが、 指問題👐🏻 だって、親指は太くて小指は細いでしょ?...
2021年9月26日お仕事の一幕本日、お茶の水教室のピアノの実技追試&入室試験です🌸 追試というと聞こえは悪いですがw 決められた試験日程ではどうしても受けられなかった子も参加するので、必ずしも再試験というわけではありません。 私たちの教室では、小学2年生以上は皆んな試験を受けなければいけません🎹...
2021年9月17日ワクチン接種1回目☆昨日ようやくワクチン接種1回目が完了しました💉 2回分まとめてって…そんな固定のスケジュールで動いてないんじゃぁ😵💫と、なかなか予約が取れずとりあえず1回目だけ予約して行ってきました🐹 専用窓口で、すぐ2回目の予約取れたからよかった💨...
2021年9月15日見比べるのは実物!基本、私は水曜休み🌸 本日は生徒ちゃんが迷っている電子ピアノの選定に行ってまいりました🎹 我々は実は電子ピアノに触れる機会はかなり少なく、パーティ演奏などでも電子系はキーボードの方が多いです👍🏻 ということで、適当にオススメするわけにもいかず、弾き比べに近所の楽器や...
2021年9月12日小学生は大人、よね。私が勤めている桐朋学園の音楽教室は 途中から入室してくる子どもたちよりも、 未習で年少、年中あたりに入室してくる子供たちが圧倒的に多いです🌸 楽器の実技はマンツーマンレッスンで、 基本的には未習で担当した先生がずっっっと見続けます👍🏻 途中でやめたりしなければ...
2021年9月11日本日の生徒ちゃん本日は少し生徒ちゃん話🐹 年中さんから通い始めて もう小学一年生になったSちゃん。 とっっってもマイペースなので、 いつもお母さんに急かされながら時間ギリギリに息切れしてレッスンにやってきますε=ε=┌(; ̄◇ ̄)┘ (本人の時間軸と世の中の時間軸が合わない子供たちは、本...
2021年8月28日音楽家の住宅事情そろそろ引っ越ししよーかなーなんて 最近、色々な物件を検索しております。 大体物件探しは、音大生向けか防音室のある物件の中でしか探したことしかなかったのですが 今回、ノーマルな物件も含めて検索🔍 グランドピアノって そもそも入れられる物件がかなり絞られますね(。▰´◞◟`...
2021年1月2日㊗️2021㊗️新年あけましておめでとうございます🌅✨ 自粛な年末年始ですが 皆さんいかがお過ごしですか? 毎年その年の目標なんぞを考えてみるのですが 今年はやることリストを作って やることを明確にしてみました🙆♀️ さてさて何個実現できるかな… まず第一弾は...
2020年3月17日近況報告皆さま、新型コロナウィルスで世の中かなり制限されておりますが、いかがお過ごしですか❓ アンサンブルコンサートの後すぐ、全国に休校要請が出されたので お茶の水教室も二週間レッスン禁止になっておりました。。。 門下発表会はもちろん中止です😭...